淡々と

1週間後に催事を控えながらも、目の前にある仕事を淡々とこなしています。催事用の書籍は40本ちょっとまでは目途がつきました。あと少しですが、今回これほど苦労したことは相当な反省材料です。普段の市場でもう少し催事用の書籍を買うことを考慮する必要があります。何でも買えば良いというわけではないのですが・・・。
ネットのことも忘れないで下記の書籍を登録しました。


書名 著者 出版元 価格(円)
箸と俎板 日本人の生活文化史2 鳥越憲三郎 毎日新聞社 2,000
明治四十三年京都 ある商家の若妻の日記 中野卓 編 新曜社 3,000
秘密と恥 日本社会のコミュニケーション構造 正村俊之 勁草書房 2,700
全体性の社会学のために リュシアン・ゴルドマン/山路昭晶文社 6,500
熱帯雨林とサラワク先住民族 人権とエコロジーを守るたたかい 竹内直一編 明石書店 1,000
日本列島・南への旅 桜井徳太郎民族探訪2 桜井徳太郎 法蔵館 2,100
ウサギの日本文化史 赤田光男 世界思想社 1,800
桜誌 その文化と時代 小川和佑 原書房 1,000
ドキュメント 祇園祭 都市と祭りと民衆と 米山俊直編著 日本放送出版協会 650
宗教民俗誌 聖と俗のトポロジー 山折哲雄 人文書院 950
死の民俗学 日本人の死生観と葬送儀礼 山折哲雄 岩波書店 900
江戸の花見 小野佐和子 築地書館 900
性の人類学 サルとヒトの接点を求めて 高畑由起夫世界思想社 1,000
庶民信仰と現世利益 東京堂出版 宮本袈裟雄 1,800
鉄砲伝来の日本史 火縄銃からライフル銃まで 宇田川武久編 吉川弘文館 2,000
カツオの産業と文化 ペルソーブックス018 若林良和 成山堂書店 800
柳田国男と事件の記録 内田隆三 講談社 1,500
家の伝承と先祖観 赤田光男 人文書院 1,000
田の神まつりの歴史と民俗 森田悌・金田久璋 吉川弘文館 1,900
都市民俗生活誌第一巻 都市民俗の生成 有末賢他編 明石書店 4,700
すばらしい更年期 性とテストステロンの事実 スーザン・ラコー/野末源一 他監訳 星和書店 1,200
新版 科学論の展開 科学と呼ばれているのは何なのか? A.F.チャルマーズ/高田紀代志・佐野正博 訳 恒星社厚生閣 1,800
都市とモダニティの理論 吉原直樹 東京大学出版会 2,700
社会科学の道具箱 合理的選択理論入門 ヤン・エルスター/海野道郎 訳 ハーベスト社 4,800
町内会の研究 岩崎信彦 他編 御茶の水書房 5,800
増殖するネットワーク 21世紀の都市社会学 第1巻 松本康 他編 勁草書房 2,800
地域自治会の研究 部落会・町内会・自治会の展開過程 鳥越皓之 ミネルヴァ書房 14,700
京都哲学撰書 第9巻 社会存在の論理 務台理作/北野裕通 解説 燈影舎 2,500
地域表象過程と人間 地域社会の現在と新しい視座 寺岡伸悟 行路社 1,800
地方自治社会学 市民主体の「公共性」構築をめざして 青木康容 昭和堂 2,100
食からの異文化理解 テーマ研究と実践 河合利光 編著 時潮社 1,800
世界の食文化18 ドイツ 南直人 農山漁村文化協会 2,400
路地裏の大英帝国 イギリス都市生活史 角川榮・川北稔編 平凡社 700
遅刻の誕生 近代日本における時間意識の形成 橋本穀彦・栗山茂久編著 三元社 2,700