古書展について

古書展に何故参加するのかというと勿論「本を売って稼ぎたい」という目的があることは確かですが、その目的に対して古書展という手段が適切かどうかは定かではありません。特に店主のように本を読むことは好きであったが決して古書マニアではなかったこと、社会人になってからは古書展どころか古本屋にもほとんど通っていなかったこと、古書業界の王道である文学に今では全く興味がないこと(これでも大昔は少しはあったのです。しかし最近の古書展では文学は売れないジャンルなので、当店としてはかなり安心しています。)、要するに古書展に来られるお客様の気持ちがほとんどわかっていないといっても過言ではありません。
では何故古書展に参加するのかというと同業者との共同作業は超短期的には結構楽しいこと、当店の棚は思うようには決して売れませんがそれでも損をしない程度には売れること、さらに言えばこんな店主でも少しずつ何かを学んでいること等の理由です。
さて来週の古書展はどうなることでしょうか?

今週ネットに登録したのは下記の書籍です。
書名 著者 出版元 価格(円)
パッケージ・性格の心理 1 性格の発達と形成 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 500
パッケージ・性格の心理 2 性格の変化と適応 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 1,200
パッケージ・性格の心理 3 問題行動と性格 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 1,200
パッケージ・性格の心理 4 性格の諸側面 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 1,200
パッケージ・性格の心理 5 自分の性格と他人の性格 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 1,200
パッケージ・性格の心理 6 性格の理解と把握 詫摩武俊 監修/鈴木乙史他 編 プレーン出版 1,200
心理テスト その虚構と現実 日本臨床学会 現代書館 1,400
社会心理学諸説案内 我妻洋 一粒社 900
カウンセリングの原理と事例 中沢次郎 誠信書房 1,000
性格タイプの見分け方 エニアグラム・タイプ質問表 ドン・リチャード・リソ/鈴木秀子 監修/橋村令助他 訳 春秋社 800
TAT診断法入門 木村駿 誠信書房 1,000
心理臨床学の冒険 森谷寛之他 星和書店 1,200
組識変革とPM理論 集団力学研究所編 ダイヤモンド社 3,000
マジカル・チャイルド育児法 誰も知らなかった脳発達のプログラム ジョセフ・チルトン・ピアス/高橋ゆり子・菅靖彦 訳 日本教文社 1,000
内観療法入門 日本的自己探求の世界 三木善彦 創元社 500
性格形成と変化の心理学 鈴木乙史 プレーン出版 900
性差心理学 間宮武 金子書房 1,000
犯罪心理学 植松正編 朝倉書店 2,400
心理学 今田惠 岩波書店 700
異常心理学講座第9巻 精神病理学3 井村恒郎他責任編集 みすず書房 500
世界教育史 梅根悟 新評論 1,500
ピアジェ心理学入門 上巻 フラベル/岸本弘・紀子訳 明治図書 500
自我同一性 アイデンティティとライフ・サイクル エリク・H・エリクソン/小此木啓吾訳編 誠信書房 2,400
グループ・カウンセリング M・オールセン/伊東博他訳 誠信書房 1,000
集団心理療法 水島恵一・岡堂哲雄 編 金子書房 2,800
歴史学再考 生活世界から権力秩序へ 二宮宏之 日本エディタースクール出版部 4,500
歴史・文化・表象 アナール派と歴史人類学 ジャック・ルゴフほか/二宮宏之 編訳 岩波書店 5,250
封神演義の世界 中国の戦う神々 二階堂善弘 大修館書店 900
黒い傘の下で 日本植民地に生きた韓国人の声 ヒルディ・カン/桑畑優香訳 ブルース・インターアクションズ 1,200
個人と宗教 心理学的解釈 G・W・オルポート/原谷達夫訳 岩波現代叢書 500
レンブラント工房 絵画市場を翔けた画家 尾崎彰宏 講談社選書メチエ 800
新井奥邃の人と思想  人間形成論 播本秀史 大明堂 3,000
中世のうわさ 情報伝達のしくみ 酒井紀美 吉川弘文館 1,800
日本のルィセンコ論争 中村禎里 みすず書房 1,500
漱石をよむ 柄谷行人・小池青治・小森陽一・芳賀 徹・亀井俊介 岩波書店 1,200
第四 忘却と想起 中沢洽樹 山本書店 1,500
中国南部少数民族誌 海南島 雲南 貴州 鈴木正崇 三和書房 1,000
偶然の本質 アーサー・ケストラー/村上陽一郎訳 蒼樹書房 800
言葉を復元する 比較言語学の世界 吉田和彦 三省堂 1,500
グループ・ダイナミックスの研究 第四集 集団理論の中核と周辺 日本グループ・ダイナミックス学会編 理想社 1,500
縄文文明の環境 歴史文化ライブラリー24 安田喜憲 吉川弘文館 1,400
続々 忘却と想起 中沢洽樹 山本書店 1,400
日本の農本主義 史学叢書 芳賀登 教育出版センター 3,800
社会の形而上学 森田浩之 日本評論社 900
裁判制度 やわらかな司法の試み 笹田栄司 信山社 1,800
講座日本技術の社会史 5 採鉱と冶金 甘粕健他編 日本評論社 3,000
幻想文学空間 世紀転換期のベルリン・ウィーン・プラハ 今泉文子 ありな書房 1,500
講座仏教の受容と変容3 チベット・ネパール編 立川武蔵 佼成出版社 5,250
グローバル・ポリティクス イヴァン・ルアード/大六野耕作 訳 人間の科学社 1,000