「古書愛好会展」弊店目録

11月7日‐8日開催の「古書愛好会展」の弊店目録を掲載いたします。今回は郷土史(産業史・民俗)、民謡(主に九州・沖縄)と城郭の関係となりました。
ネットからのご注文も大歓迎でございますので、ぜひともよろしくお願い申し上げます。

401 幕末の越前藩 三上一夫 福井県郷土誌懇談会 2,000
402 朝倉氏と戦国村一乗谷 松原信之 福井県郷土誌懇談会 2,000
403 図録 地鳴り 山鳴り 民衆のたたかい300年 国立歴史民俗博物館 4,000
404 秘録北満永久要塞 関東軍の最期 岡崎哲夫 秋田書店 1,500
405 支那をどうするか! 菅勇 富士書房 8,000
406 支那・上海の経済的諸相 杉村廣蔵 岩波書店 1,500
407 南島巡航記 鈴木経勲著/中島洋解説 創造書房 5,000
408 南洋探検実記 鈴木経勲著/中島洋解説 創造書房 5,000
409 内台五十年 森田俊介 伸共社 6,000
410 台湾の霧社事件 森田俊介 伸共社 6,000
411 岸和田城物語 中井保 泉州情報社 5,000
412 伝承を考える 全3冊 平野馨 うらべ書房 6,000
413 記憶録 西村茂樹遺稿 日本弘道会 2,000
414 磯漁の話 一つの漁撈文化史 辻井善弥 北斗書房 1,500
415 漁村民俗誌 桜田勝徳 一誠社 1,500
416 ジャワ年鑑 昭和19年 復刻版 ジャワ新聞社 ビブリオ 7,000
417 台湾民俗採訪記 潮地悦三郎 私家版 2,500
418 月白の道 丸山豊 創言社 3,000
419 日本太陽崇拝史 糸満盛信 沖縄関係資料室 2,000
420 三重の女の一生 中日新聞三重総局編 光書房 1,500
421 英国植民政策史 国際経済学会編 刀江書院 5,000
422 長崎ものしり手帳 永島正一 長崎放送 2,000
423 糸満売り 実録・沖縄の人身売買 福地曠昭 那覇出版社 2,000
424 横浜経済物語 横浜商工会議所 神奈川新聞社 1,500
425 箱 工芸文化史の断層 郷家忠臣 毎日新聞社 2,500
426 石川光陽 激動の昭和 東京大空襲の全記録展 目黒区美術館 2,500
427 グラフィック・レポート 東京大空襲の全記録 石川光陽 岩波書店 5,000
428 江戸幕府旧蔵洋書目録 蘭学資料研究会 2,500
429 1927年の回想 北伐戦争従軍記 朱其華/藤井正夫訳 私家版 3,000
430 マリネッティをお少し 米川良夫 編・訳 私家版 3,000
431 秦野の鹿鳴館 夢工房 1,500
432 河岸に生きる人びと 利根川水運の社会史 川名登 平凡社 1,500
433 利根川 人と技術文化 北野進他 雄山閣 2,000
434 川蒸気通運丸物語 山本鉱太郎 崙書房 1,500
435 水力開発=利用の歴史地理 末尾至行 大明堂 3,000
436 水車と風土 平岡昭利 古今書院 2,000
437 日本の水車と文化 前田清志 玉川大学出版部 3,000
438 水車の技術史 出水力 思文閣出版 8,000
439 水車の四季 室田武 日本評論社 1,000
440 まわる、まわれ水ぐるま 室田武監修 INAX 3,000
441 深良用水の沿革 静岡県芦湖水利組合 3,000
442 玉川上水論集1 羽村教育委員会 2,000
443 玉川上水史料 羽村教育委員会 1,500
444 講座玉川上水 羽村教育委員会 1,000
445 東京馬車鉄道 東京都公文書館編 東京都 2,000
446 日本橋掘留 東京織物問屋史考 白石孝 文眞堂 1,500
447 年表に見る八王子の近代史 明治元年〜昭和50年 松岡喬一 かたくら書店 2,000
448 消えた発盛 北羽新報社 北羽出版社 1,500
449 秋田杣子造材之図 野添憲治 能代文化出版社 3,000
450 呉鎮守府沿革史 復刻 呉鎮守府副官部 あき書房 2,500
451 秩父地方郷土史雑考 柿原謙一 秩父郷土研究会 5,000
452 伝統織物 加賀.能登にみる歴史と現状 西田谷功 古今書院 1,000
453 赤穂流製塩業 広山尭道 赤穂塩業資料館 2,500
454 大阪商人 続大阪町人 宮本又次 弘文堂 1,000
455 泉州産業史 明治・大正時代 中沢米太郎 私家版 5,000
456 金属・鬼・人柱その他 若尾五雄 堺屋図書 5,000
457 丹後=ちりめん誌 野村隆夫 日本放送出版協会 1,800
458 織物の西陣 佐々木信三郎 高桐書院 1,800
459 五十年前の思い出を語る 畑富吉 私家版 2,000
460 加賀藩政秘史 辰巳用水 中井安治 北国出版社 1,200
461 関鍛冶沿革集 渡辺一十吉 日本金物時報社 8,000
462 聞き書 鉱夫の仕事 高田源蔵 無朋舎出版 3,000
463 院内銀山考 小番績 秋田書房 1,800
464 銀山の銀と温泉 田中豊 私家版 5,500
465 新石見銀山物語 石村勝郎 石見銀山遺跡研究会 2,800
466 石見銀山歴史散歩 大國晴雄 石見地域デザイン計画研究会 2,000
467 大銀山としての野辺沢銀山 星川茂彦 大泉寛三古稀記念出版会 8,000
468 宇部石炭史話 朝日新聞宇部支局編 朝日文化センター 1,500
469 蚕の村の洋行日記 丑木幸男 平凡社 1,800
470 前橋繁盛記 複刻版 相葉伸編 みやま文庫 1,500
471 群馬の生糸 萩原進 みやま文庫 2,500
472 桐生織物と森山芳平 亀田光三 みやま文庫 1,500
473 京都、リヨン、そして足利 日下部高明 随想舎 2,500
474 雲州そろばんの今昔 高橋一郎 松江文庫 1,600
475 九島民謡集 岡根三蔵 私家版 2,000
476 下関盆踊音頭帳 第1・2・3集 近松寅之助編 集文堂 7,500
477 九州地方民謡歌詞集 5(長崎・佐賀・福岡・熊本・宮崎・大分各県) 放送総局資料センター 4,000
478 民謡集 博多山笠 深山影二 歌謡サロン社 9,000
479 筑豊の民謡 山近弥壮 「筑豊の民謡」刊行会 2,500
480 田川地方 民謡童謡研究集 5版 小野芳香 私家版 3,000
481 佐賀の民謡 福岡博 佐賀新聞社 1,500
482 佐賀県新民謡詞華集 福岡博 佐賀新聞社 3,000
483 ながさきの民謡 長崎新聞社 謙光社 1,000
484 長崎県の民謡めぐり 江島子秋 新波書房 1,500
485 長崎県指定文化財 木場浮立 木場浮立保存会 5,000
486 大分県の民謡 第一集 半田康夫大分県民俗学会 3,000
487 ふるさとの歌 正続2冊揃 加藤正人 大分合同新聞社 3,000
488 熊本のうた 熊本日日新聞事業社 1,500
489 球磨民謡集 球磨民謡保存会 2,000
490 唄の観光 肥後民謡 原田碧波 熊本政治新聞社 2,500
491 五線譜のない旅 宮崎民謡紀行 原田解 鉱脈社 2,000
492 ひえつき節の二十世紀 原田解 鉱脈社 1,500
493 みやざきのうたと芸能101 宮崎県編 宮崎県文化振興課 2,000
494 宮崎県の民謡 民謡調査報告書 宮崎県教育委員会 12,000
495 日向民謡 101曲集 園山民平 音楽之友社 5,000
496 南九州の歌謡 鳥集忠男 鉱脈社 1,200
497 南九州歌謡の研究 松原武実 第一書房 4,000
498 種子島の大踊り 下野敏見 私家版 5,000
499 沖縄大島民謡集 大山芳彦編 琉球民報社 2,000
500 琉球民謡全集 滝原康盛 琉球音楽楽譜研究所 2,000
501 琉歌の里めぐり 青山洋二 郷土出版 2,500
502 南島歌謡 小野重朗 日本放送出版協会 1,000
503 かなし島歌 湖城恵章 東洋出版 1,000
504 えらぶ・よろん民謡辞典 久保けんお 南日本伝統音楽研究所 3,000
505 奄美歌掛けのディアローグ 酒井正子 第一書房 4,000
506 はじめての三線 漆畑文彦 晩聲社 1,500
507 黒島民謡集 黒島民俗芸能保存会 私家版 5,000
508 沖縄音楽文献目録 高江洲義寛 私家版 6,000
509 沖縄の歌100選 あなたが選ぶ ラジオ沖縄 1,200
510 沖縄の歌100選 県民が選んだ ラジオ沖縄 1,500
511 恋ひ恋ひて・うた三絃 桃山晴衣 筑摩書房 4,000
512 ふるさとの歌心よ永遠に 宮良長包先生顕彰記念誌 八重山青年会議所 4,000
513 日本城郭辞典 新装版 鳥羽正雄 東京堂出版 2,000
514 図解 江戸城をよむ 深井雅海 原書房 3,000
515 江戸と江戸城 鈴木理生 新人物往来社 3,000
516 江戸と城下町 鈴木理生 新人物往来社 3,000
517 江戸と江戸城 内藤昌 鹿島出版会 1,000
518 江戸建築と本塗張 西和夫 鹿島出版会 3,000
519 江戸城とその付近 豊島寛彰 虹書房 1,000
520 関東百城 大多和晃紀 有峰書店 2,000
521 埼玉の古城址 中田正光 有峰書店新社 4,000
522 久保田城ものがたり 渡辺景一 無明舎出版 1,000
523 金沢城と前田氏領内の諸城 喜内敏 名著出版 4,000
524 大阪城の歴史と構造 松岡利郎 名著出版 6,000
525 沖縄の城跡 新城徳祐 私家版 3,500
526 信州高遠藩史の研究 北原通男 私家版 2,500
527 城下町のかたち 矢守一彦 筑摩書房 3,000
528 徳島 城と町まちの歴史 河野幸夫 聚海書林 3,000
529 出石考 常磐昭三 出石考出版会 3,000
530 房総武田物語 府馬清 昭和図書 5,000
531 上杉謙信とその風土 室岡博 考古堂 3,500
532 武州松山城 長澤士朗 吉見町 2,500
533 久留里城誌 久留里城再建協力会 1,500
534 信州の城と古戦場 南原公平 令文社 1,000
535 松代城ものがたり 松代文化財ボランティアの会編 松代藩文化施設管理事務所 1,500
536 水戸城 弓削徳介 筑波書林 2,000
537 福知山城の歴史 福知山市郷土資料館 1,500
538 図録 岩村城歴史と文化の800年 岩村町 2,000
539 岩村城の略史 樹神弘 岩村町 1,000
540 目でみる行田史 忍城物語 改訂版 大澤俊吉 アサヒプランニングアート 1,500
541 角館の武家屋敷 河原田家 社会教育課 角館町教育委員会 1,200
542 角館の武家屋敷 青柳家 社会教育課 角館町教育委員会 1,200
543 角館の武家屋敷 岩橋家 社会教育課 角館町教育委員会 1,200
544 角館の武家屋敷 石黒家 社会教育課 角館町教育委員会 1,200
545 熊野中辺路 歳時記 熊野中辺路刊行会 2,000
546 熊野中辺路 伝説 上下2冊揃 熊野中辺路刊行会 4,000
547 熊野中辺路 古道と王子社 熊野中辺路刊行会 2,000
548 熊野中辺路 大塔山系の自然 熊野中辺路刊行会 2,000
549 熊野中辺路 民具 熊野中辺路刊行会 2,000
550 熊野中辺路 詩歌 熊野中辺路刊行会 2,000
551 熊野中辺路 森林と動植物 熊野中辺路刊行会 2,000
552 熊野中辺路 子ども風土記 熊野中辺路刊行会 2,000
553 熊野中辺路 みちばたの草と虫 上下2冊揃 熊野中辺路刊行会 4,000
554 熊野中辺路 石の仏たち 熊野中辺路刊行会 2,000
555 熊野中辺路 渓流と動植物 熊野中辺路刊行会 2,000
556 熊野中辺路 民俗 熊野中辺路刊行会 2,000