古書愛好会展

何故こんなに御無沙汰してしまうのか店主もよくわからないのですが、今月は横浜西口と新宿西口の古本まつりが終了しました。
次は7月10・11日の古書愛好会展(於:高円寺西部古書会館)です。
当店の目録は民俗学と民謡が中心です。
ネットからのご注文もぜひよろしくお願いいたします。

651 焼津の荒祭り 古典と民俗学の会 2,000
652 宮内熊野の獅子祭り 古典と民俗学の会 2,000
653 沖縄県 久高島資料 古典と民俗学の会 2,000
654 伊雑宮御田植祭 古典と民俗学の会 2,000
655 沖縄県久高島の祭り 古典と民俗学の会 2,000
656 和歌山県古座の河内祭り 古典と民俗学の会 2,000
657 島根県物部神社の古伝祭 古典と民俗学の会 2,000
658 沖縄県久高島の民俗 古典と民俗学の会 2,000
659 奄美大和村の年中行事 古典と民俗学の会 2,000
660 中国その民俗と文化 古典と民俗学の会 2,000
661 吉野の祭りと伝承 桜井満他 桜楓社 2,000
662 生駒谷の祭りと伝承 桜井満他 桜楓社 2,000
663 久高島の祭りと伝承 桜井満 桜楓社 2,000
664 うすれゆく島嶼文化 大山了己 ひるぎ社 1,200
665 琉球文化と祭祀 福田晃他 ひるぎ社 2,000
666 沖縄農民史 饒平名浩太郎 沖縄文教出版 2,000
667 川越の国寳 岡村一郎 白龍書院 3,000
668 太陽はまた昇る 公爵近衛文麿 上中下3冊揃 立野信之 六興出版 3,000
669 奥会津南郷の民俗 南郷村教育委員会 3,000
670 瀧洞歴世誌 年表式改編 杉本嘉美 私家版 2,000
671 忍冬 鈴木東一先生遺稿集 高見篤良編 私家版 2,000
672 国立の生活誌2 佐藤彦一家の暮らし 国立市教育委員会 2,000
673 国立の生活誌4 谷保の暮らしの諸相 国立市教育委員会 3,000
674 国立の生活誌5 古老の語る谷保の暮らし2 国立市教育委員会 3,000
675 伝説の堺 復刻 松本壮吉 歴史図書社 2,000
676 四王天延孝清話 四王天延孝 報国社 8,400
677 支那秘談 青龍刀 後藤朝太郎 萬里閣書房 2,500
678 中南米研究 平野常治他 海洋文化社 2,000
679 風来坊先生滞南記 田中準一 和師翠交会 2,000
680 植民地台湾の児童文化 游珮芸 明石書店 21,000
681 大戦中に於ける台湾の文学 井東襄 近代文芸社 3,000
682 近世上毛の女性の紀行文 徳田進 ゆまに書房 3,000
683 評伝 田上菊舎 北條秀一 私家版 2,000
684 神戸大阪の華僑 在日華僑百年史 鴻山俊雄 華僑問題研究所 5,000
685 疣石峠の話 復刻版 享保十四年信達農民強訴物語 鈴木俊夫 私家版 2,800
686 災害と千年王国 マイケル・バークン 新評論 3,800
687 多摩民具事典 小川直之他 たましん地域文化財団 1,800
688 手作りの資料館 円空のふるさと奥美濃美並村 美並村教育委員会 1,500
689 川の変遷と村 利根川の歴史 玉城哲 論創社 2,000
690 水利の社会構造 玉城哲他 国際連合大学 5,000
691 貴族院書記官長 柳田国男 岡谷公二 筑摩書房 8,400
692 箱館英学ことはじめ 井上白鷹 私家版 2,000
693 旧高旧領取調帳 東北編 木村礎 近藤出版社 2,000
694 諏訪高島城 今井広亀 諏訪市教育委員会 1,500
695 校正古今鍛冶銘早見出 富田亀邱編 博省堂 3,000
696 奇談の伝承 説話の世界 志村有弘 明治書院 2,000
697 沖縄の祭りと芸能 当間一郎 雄山閣 4,200
698 神の島の祭り イザイホー 桜井満編 雄山閣 1,800
699 万葉びとの世界 桜井満 雄山閣 2,000
700 芸能の原風景 沖縄県竹富島の種子取祭台本集 全国竹富島文化協会編 端木書房 4,000
701 東京市政と都市計画 中邨章 敬文堂 2,000
702 大井川 その風土と文化 野本寛一 静岡新聞社 2,800
703 北方の農民 復刻版 第1号−13号 「北方の農民」復刻版刊行委員会 2,000
704 沖縄県の信仰に関する建造物 沖縄県教育委員会編 ロマン書房本店 3,000
705 震災復興〈大銀座〉の街並みから 銀座文化史学会 5,000
706 民謡の心とことば 佐藤文夫 柏書房 1,400
707 ふるさとの民謡 松本穣葉子 鳥取郷土文化研究会 2,000
708 秩父の唄 栃原嗣雄 ちちの木の会 1,500
709 うたを訪ねて 埼玉・人と心の哀歓 朝日新聞浦和支局編 さきたま出版会 1,500
710 「しまうた」流れ 琉球孤の民謡入門 仲宗根幸市 ボーダーインク 1,000
711 民謡のふるさとを行く。 正続2冊揃 竹内勉 音楽之友社 2,000
712 詩と民謡と和太鼓と 佐藤文夫 筑波書房 1,200
713 田邉秀雄のみんよう談義 田邉秀雄 産経新聞ピーアール 2,000
714 民謡歳時記 上下2冊揃 加藤文三 青木書店 1,800
715 能勢地方民謡わらべうた集 加堂義男 桜楓社 1,200
716 民謡のふるさと 明治の唄を訪ねて 服部龍太郎 朝日新聞社 1,000
717 済州島民謡紀行 服部龍太郎 未来社 2,000
718 秋田の民謡・芸能・文芸 秋田魁新報社 2,000
719 筑豊の民謡 山近弥壮 「筑豊の民謡」刊行会 2,500
720 民謡新辞典 畠山兼人編 明治書院 1,500
721 五つの流れの歌 宮崎民謡紀行 原田解 鉱脈社 1,000
722 ながさきの民謡 長崎新聞社編 謙光社 800
723 日本民謡の旅 上下2冊揃 高橋掬太郎 第二書房 2,000
724 民謡・猥歌の民俗学 赤松啓介 明石書店 1,400
725 民謡 その発生と変遷 竹内勉 角川書店 2,000
726 民謡・歌謡曲の基本発声法 稲葉忠義 林道舎 1,500
727 日本の民謡と舞踊 三隅治雄 大阪書籍 1,000
728 うたのほんこ こぬま・かんし編 放送ジャーナル 1,000
729 新保廣大寺 民謡の戸籍調べ 竹内勉 錦正社 1,000
730 八木節 その源流をさぐる 台一雄 岩下書店 5,000
731 歌詞・解説 日本の民謡 藤尾隆造 フジオ企画 2,000
732 みちのく民謡ばなし 松木宏泰 東奥日報社 3,000
733 佐渡の民謡 山本修之助 佐渡郷土文化の会 3,000
734 奄美民謡誌 小川学夫 法政大学出版局 4,500
735 はいや・おけさと千石船 竹内勉 本阿弥書店 5,000
736 日本民謡辞典 仲井幸二郎他 東京堂出版 1,000
737 日本民謡の旅 全3冊揃 服部龍太郎 河出書房新社 2,400
738 大阪の民謡 右田伊佐雄 柳原書店 2,000
739 郷土民謡選集 歳時記 峰山町文化財保護研究会編 私家版 2,000
740 神奈川ふるさとの民謡 神奈川県郷土民謡研究会 新かながわ社 3,000
741 大分県の民謡 第1集 半田康夫大分県民俗学会 3,000
742 秋田の民謡 角田潮好 日本民謡協会青年新志会 1,500
743 私乃民謡こぼれ噺 川崎孫兵衛 私家版 2,000
744 七尾の民謡と童唄 同編集委員会 七尾市教育委員会 6,300
745 信濃の民俗音楽 村杉弘音楽之友社 1,500
746 飛騨の民謡 土田吉左衛門 飛騨郷土学会 2,000
747 ひだびとの唄 飛騨民謡考 堀尾雄二 私家版 5,000
748 福島県民謡全集 福島県民謡連盟 高島書房 2,000
749 若越民謡大鑑 杉本伊佐美 福井県郷土誌懇談会 3,800
750 ふる里の民踊 1・2 2冊 日本フォークダンス連盟 全音楽譜出版社 2,000
751 津軽民謡の流れ 山田千里編 青森県芸能文化協会 2,000
752 木曽民謡集 復刻 木曽教育部会 郷土出版社 3,000
753 新潟県の民謡 小山直嗣編 野島出版 5,000
754 広島県民俗資料 4 民謡 村岡浅夫編 ひろしま・みんぞくの会 3,000
755 浦本政三郎教授遺稿集 名取禮二 私家版 8,000
756 群馬県郷土民謡集 群馬県教育委員会上毛新聞社 2,500
757 民謡の旅 喜寿記念出版 佐藤政次編 私家版 1,500
758 隠岐の民謡 その起源を訪ねて 近藤武 隠岐民謡協会 2,500
759 上州の民謡とわらべうた 酒井正保 煥乎堂 1,800
760 デカンショ節考 前川澄夫 丹波古陶館 3,000
761 日本民謡選 ふるさとのうたをたずねて 服部竜太郎 教育出版 1,000
762 新潟県民謡百選 岩崎久太編 私家版 3,000
763 我が心のうた 日本民謡250選 池田桃岳 池田芸能企画 1,000
764 津軽の民謡 山田親弘 「津軽の民謡」出版委員会 3,000
765 越後魚沼民謡 魚沼民謡伝承会 国書刊行会 3,500
766 気仙沼地方童謡民謡集 復刻版 気仙沼郷土文化研究会編 NSK地方出版 2,000
767 福島の民謡とわらべ歌 懸田弘訓 岩瀬書店 2,500
768 諏訪北山民謡集 小池安右衛門 岡谷書店 3,500
769 現代民謡人・百撰1 庄司豪 ライトハウスアカデミー 2,500
770 荘川村の祭礼と民謡 同編集委員会 同刊行委員会 5,000
771 丹後の民謡 井上正一 丹後民謡保存会 5,000
772 図説日本民俗学全集 5 民謡・芸能編 藤沢衛彦 あかね書房 1,000
773 岩手の民謡 岩手県民謡協会 3,000
774 日本民謡おさらい教本 藤尾隆造 フジオ企画 4,000
775 民謡 小浦太郎 川口市民謡指導協議会 2,000
776 福井県の民謡 福井県民俗学会 1,500
777 日本民謡集成 レコード解題 町田嘉章 日本民謡レコード頒布会 3,000
778 日本民謡協会日本民謡協会 2,000
779 佐賀の民謡 福岡博 佐賀新聞社 1,500
780 民謡に生きる 町田佳聲八十八年の足跡 竹内勉 ほるぷレコード 4,200
781 日本民謡辞典 小寺融吉 名著刊行会 3,000
782 日本民謡集 (岩波クラシックス) 町田嘉章他 岩波書店 1,000
783 民謡のこころ 全7冊揃 竹内勉 東研出版 7,000
784 吹谷松兵衛昔話集 増補・改訂 野村純一編 同刊行会 2,000
785 銀座煉瓦街の建設 都史紀要3 東京都 3,000
786 築地居留地 都史紀要4 東京都 3,000
787 商法講習所 都史紀要8 東京都 3,000
788 東京の大学 都史紀要10 東京都 3,000
789 東京の理科系大学 都史紀要11 東京都 1,500
790 江戸時代の八丈島 都史紀要12 東京都 3,500
791 東京の幼稚園 都史紀要14 東京都 1,500
792 東京の各種学校 都史紀要17 東京都 2,000
793 東京の初等教育 正続2冊揃 都史紀要19・20 東京都 4,000
794 東京の中等教育 1-3全3冊揃 都史紀要21・23・24 東京都 6,000
795 市区改正と品海築港計画 都史紀要25 東京都 2,000
796 佃島と白魚漁業 都史紀要26 東京都 1,500
797 東京都の修史事業 都史紀要27 東京都 1,000
798 元禄の町 都史紀要28 東京都 1,000
799 内藤新宿 都史紀要29 東京都 1,500
800 東京の水売り 都史紀要31 東京都 1,500
801 江戸の牛 都史紀要32 東京都 1,400
802 東京馬車鉄道 都史紀要33 東京都 3,000
803 近代東京の渡船と一銭蒸汽 都史紀要35 東京都 3,000
804 江戸の葬送墓制 都史紀要37 東京都 3,000
805 東京の歴史をつむぐ 都史紀要38 東京都 3,000
806 東京都古文書館所蔵 地誌解題 総集編 東京都 1,000